道とはなんぞや!?
本日、新しき事にチャレンジさせて頂いた
— 真宗高田派 海松山 立法寺 (@ryuhoji903) 2021年2月7日
思わず
‥私、向いてないんじゃなかろうか‥
という思いが湧き上がる‥
‥が、何歳になっても始めるのに遅いことはない!
思い立った今日が私にとって1番早い日!
まだいける!
と思いながら短く切りすぎた花を見る‥
‥うむ#なもったー pic.twitter.com/RGu8yTjhxH
ワタクシ、お陰様で華道をさせて頂くご縁を授からせて頂きました。
実は茶道と書道もさせて頂いておりまして‥
これを昔の私の知っておる実家の家族、近所の方や昔馴染みに言うと必ず同じ反応が返ってきます
‥え?!えっっっ!?!おまえが!?!?
‥と‥
私、昔も今も、自他共に認めるおてんばな娘でありまして‥
家に帰れば泥だらけで野を駆け回り、女の子とままごとをするよりも、男の子とザリガニ釣りをする方が性に合うような子供でした‥
そんな私がお花にお茶にお習字に‥といえば、そりゃ皆んな鳩が豆鉄砲を食ったような顔をしますわな‥
昔の私が今の自分を見たらきっと同じ顔をした事と思いますw
でも、色々なご縁が重なり、重なり合って、今色々な事にチャレンジさせて貰っております
今まで自分がしなかったのは、ご縁が調わなかったから
でも、もしご縁授かったならば!それは、新しい事が始まる時!
なので、ご縁に手を合わし、頂戴したいものやと、最近しみじみ思います
‥それが自分に向いているか向いていないかはまた別の話ですが‥