縦の糸は♬
共栄作業所さんにて共栄の織を拝見させて頂いた
— 真宗高田派 海松山 立法寺 (@ryuhoji903) 2021年3月8日
色んな色の糸を選び、縦糸に横糸を通して出来上がる織物
どれか一本でも足りなければ織物は完成しない
まるで自分と仏さまの様やなと思いながら見る
私の行く道が縦の糸
私に紡がれるご縁が横の糸
どれか一本でもなければ今の私はない#なもったー pic.twitter.com/tkX57htvCt
四日市崇顯寺の副住職さんに御縁頂き、共栄作業所さんにお邪魔させて頂きました。
縦糸に横糸が入っていく様を見て、中島みゆきさんの『糸』を思い出しました。
縦の糸はあなた
横の糸はわたし
織りなす布は
いつか誰かを
暖めうるかもしれない
縦の糸は仏様
横の糸は私へと紡がれた御縁
その一本でもかけておれば、私はおりませぬ
そして、私へと紡がれた御縁を、有難いと思えるのは、阿弥陀さまが私の行く道を縦糸となって示してくださっておるから
どんな横糸も、どんな御縁も、この道と共に有れば大丈夫!!任せよ!!
そんな声が聞こえてきます
ごえんありがたやな、南無阿弥陀佛
任せろぉ!!(天穂のサクナヒメ・キンタより)